買取日 : 2021年11月10日
2021年11月
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs931070/jewel-cafe.site/public_html/wp-content/themes/jewelcafe_replace/single-blog.php on line 171
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs931070/jewel-cafe.site/public_html/wp-content/themes/jewelcafe_replace/single-blog.php on line 179
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs931070/jewel-cafe.site/public_html/wp-content/themes/jewelcafe_replace/single-blog.php on line 187
中国切手の買取には大きく3つのポイントがございます。1つ目は保存状態を整えることです。汚れがあったり、切れてしまったりするとお買取金額ががくっと下がったり、お買取出来なくなってしまう場合もございます。2つ目は種類がそろっていることです。中国切手には小さく数字が書かれていて、10と書いてあったら同じシリーズの切手が10種類あるということになります。それがコンプリートされているとセットとしてのお買取りになり、金額が高くなります。またシート切手はばらさない事も大切です。3つ目は種類や柄によってお買取金額が変わる事です。中国切手にはキラキラしているというわけでもなく、至って普通の見た目をしていますが、重宝されている切手があるのです。そこが中国切手の面白い所になります。今回お持ち頂いた切手で特別お値段がついたものは、「万里の長城」というシリーズの切手になります。その他にも「熊猫」という切手は人気が高く他の切手より高いお値段でお買取しています。ご自宅に中国切手がございましたら、高値になるシリーズはないか探してみるのも面白いと思います。当店では多くの種類の中国切手の買取りを行っていますので、ジュエルカフェビビット南船橋へお越しください!
中国経済の発展と共に中国切手価格も上昇しましたが最近は相場が落ち着いてきました。 それでもこれだけ物の価値が下がる中で1990年代の金額から考えると数十倍の値段になっているものもあります。 特に文革時代(プロレタリア文化大革命:1966年~1976年)の中国切手は「文革切手」と呼ばれ、毛沢東語録を中心とする革命的な題材で埋め尽くされていました。切手のコレクションとしての保有が禁止されていたこともあり、その時代の中国切手は希少価値の高いレアな切手が多く高額な値段で取引されています。 このように発行されたその時代の歴史や文化が図案に表現されているため、切手を見ることで中国の歴史を感じられることが中国切手の魅力になります。中国の京劇俳優を図柄にした1962年発行の「梅蘭芳(メイランファン)舞台芸術小型シート」は1点で100万円を超えるものも中にはございます。中国切手のコレクターは年々減少傾向にあることからこれ以上価格は上がりにくいため売るのは早めのうちがおすすめです!
商品知識豊富な女性スタッフと、ご来店からお支払いまで最短10分のスピード査定!スピード重視・ご相談重視なら来店買取がオススメです!
買取・査定のポイント
今回お持ち下さったものは中国切手です。お家の掃除をしている時に思い出の品が出てきて、その中に中国切手があったそうです。子供の頃お父様から貰って大事にとっていたことを思い出され、このまましまっておくのももったいないしとお持ち込みいただきました。お持ち頂いた総枚数は300枚を超えていました。切手は保存状態によってはお買取出来なくなってしまうものですが、今回のお客様のものはとてもきれいで新品同様のお品物としてお取り扱いさせて頂きました。また中国切手はものによって価値が全く違うものになります。今回のたくさんのお持ち込みを精査する中で金額が群を抜いていたお品物がいくつかございましたので、お客様の予想よりはるかに高いお値段をお付けすることが出来ました。