買取日 : 2021年11月06日
2021年11月
神奈川県
アピタテラス横浜綱島店
この度はジュエルカフェアピタテラス横浜綱島店にご来店いただきまして誠にありがとうございます。 ジュエルカフェアピタテラス横浜綱島店ではふるさと切手の買取強化中です! 消印があるもの、汚れている物、折れた物、買い取ってもらえるのかわからないものでもまずは一度ジュエルカフェアピタテラス横浜綱島店までお持ちくださいませ。査定はいつでも無料です! ふるさと切手以外の切手も1枚からお買取いたしております!
ふるさと切手は、1989年より発売されている「ふるさと」を題材とする切手シリーズの一つです。 当初は「地方切手」という名称だったのですが、切手収集家が愛着をもって「ふるさと切手」と呼んでいたために、現在ではこちらの呼び名が正式名称になりました。 2007年までは発売地域が限定されていましたが、2008年以降は全国で発行・販売がされています。 日本で最初に発行されたふるさと切手は、長野県の「お猿の温泉」と山形県の「サクランボ」2種類です。 1989年当時は全国にある郵政局ごとに切手の企画を行っており、原則管内のみの発売でした。
商品知識豊富な女性スタッフと、ご来店からお支払いまで最短10分のスピード査定!スピード重視・ご相談重視なら来店買取がオススメです!
買取・査定のポイント
今回お持ちいただいたふるさと切手ですが、こちら消印が付いている物でした。こういった使用済み切手の収集は珍しい消印を探すということになります。基本、消印のあるものは使用済みとしてお買取は出来ないのですが珍しい消印の場合は高額買取の可能性があります。まずは消印が読めないと話になりません。 今回お持ちいただいたふるさと切手は消印も綺麗に残りふるさと切手も人気の高い物ですので高額買取させて頂きました!