買取日 : 2021年10月25日
2021年10月
千葉県
ビビット南船橋店
この度は、買取専門店ジュエルカフェビビット南船橋店へご来店頂きまして誠に有難う御座いました。 ジュエルカフェでは、金・プラチナ・シルバーと言った身近な金属だけでは無く、パラジウム等のあまり身近では無く金属のお買取りも強化しております。 貴金属投資と言えば、多くの人が金を思い浮かべるかと思いますが、パラジウムも負けず劣らず、熱視線を浴びておりパラジウムの市場価値が年々高まっています。 メタルズ・フォーカスによる調査によると、2019年度におけるパラジウムの市場規模は2.5兆円となっていて、金の市場規模が32.5兆円である事に比べれば、パラジウムの市場規模は大きいとは言えません。しかし、パラジウムの市場価格は2021年には過去最高の3,000ドルに達している為、相場が高騰しており今が売却のタイミングと言われています。
パラジウムとは、1802年にイギリスの化学者・物理学者であるW.H.ウラストンによって発見された貴金属です。 パラジウムという名前は、パラジウム発見と同年に発見されていた小惑星パラスにちなんで名づけられ、小惑星パラスの名は、ギリシャ神話に登場する海の神であるトリトンの娘、パラス・アテネに由来しています。 近年の世界全体におけるパラジウムの産出量は年間200トン前後で、金の産出量が3,000トン前後である事と比べれば多いとは言えず、パラジウムの埋蔵量が金と比べて圧倒的に少なく、産出地もロシアと南アフリカの2国に偏っている為、パラジウムは希少価値が高いレアメタルの1つとして数えられています。
商品知識豊富な女性スタッフと、ご来店からお支払いまで最短10分のスピード査定!スピード重視・ご相談重視なら来店買取がオススメです!
買取・査定のポイント
医療用パラジウムお買取り致しました。 歯科技工士をされていらしたそうですが、高齢に為に閉業された在庫処分とヘソクリの為にお持込み下さいました。 欲しい本が少し高く、絶対に奥様には反対されるとの事でパラジウムを売ったお金で購入されるそうです。 元歯科技工士さんですので色々な金属と相場に詳しく、金額にはそんな金額で買ってくれるの?と驚かれておりました。 他にも在庫が沢山おありとの事で、「欲しい物を買う時は持って来るね。」と仰って下さいました。