買取日 : 2021年10月20日
2021年10月
愛媛県
フジグラン重信店
サファイアとは、「青」を意味するラテン語の「サッピールス(sapphirus)」に由来しています。日本名でも「蒼玉(青玉)せいぎょく」と呼ばれ、色を意味する和名がつけられるほど、青という文字が印象づけられます。サファイアの宝石言葉には「誠実」「慈愛」「徳望」といった意味合いがあり、ほかにも平和を祈り、一途な想いを貫くというメッセージが込められているといいます。 また宝石買取では、鑑定書があるほうが買取価格が上がる可能性があるのが一般的ですので鑑定書あれば一緒にお持ちください。またサファイアだけでなく、ルビーやエメラルドなど他の宝石もお買取していますのでお問い合わせください。 この度はジュエルカフェ重信店をご利用くださいましてありがとうございました。
ダイヤモンドとは違い、明確な品質評価基準がないサファイア。鑑別・査定する人の経験や好み、感性などで評価が変わってくることもあります。 サファイアは濃紺、青紫色に限らずさまざまな色がありますので、宝石買取業者によっては、サファイア以外のカラーストーンとして判断されてしまうことがあるのも現実です。 査定ポイントは、色合い、クオリティや透明度、輝きと大きさで買取価格が決まります。特に色は、サファイアの価値を決める重要なポイントとなります 色味が薄すぎるもの、濃すぎるものは買取価格が安くなる傾向があります。鮮やかな青みを持つコーンフラワーブルーサファイアが最も高価です。サファイアの内部に、不純物や内包物(インクルージョン)の混在が少ないものほど高価となります。
商品知識豊富な女性スタッフと、ご来店からお支払いまで最短10分のスピード査定!スピード重視・ご相談重視なら来店買取がオススメです!
買取・査定のポイント
「ジュエルカフェ」ブログをご覧の皆さま、こんにちは。 今回は「ジュエルカフェ」フジグラン重信店でお買取りさせて頂いた「18金」「サファイヤ」「リング」 査定についてご紹介させて頂きます。 今回は譲ってもらったようですが好みが違ったようで、売ったお金で別のアクセサリーを買う足しにしたいとお持ちくださいました。 今回お持ちくださいましたサファイアは加熱処理がされていましたが、多くのサファイアは加熱処理されています。加熱処理はサファイアの原石の色をよりよくするためのもので、昔から行われている処理方法です。 色も綺麗で周りのメレダイヤがキラキラして可愛らしいリングでした。 人気のある宝石になりますので高価買取になりお客様も喜んで頂けました。