買取日 : 2021年9月12日
2021年9月
愛媛県
フジグラン重信店
ダイヤの査定をしていて良く勘違いされている方が多いのが、鑑別書と鑑定書の違いです。よくにているのでわかりにくいですが鑑別書と鑑定書は別物です。 鑑別書とは、その石が何の鉱物かを鑑別してくれているものです。ダイヤであれば、ダイヤモンドという鉱物としか証明されておらず、グレードの評価は記していません。 ダイヤの鑑定書がなくても、きちんと拝見させていただきますので、まずはお持ち下さい。何十年も前のもの、ルースのみ等々、お気軽に御来店くださいませ。査定料金、買取手数料は一切不要です。
商品知識豊富な女性スタッフと、ご来店からお支払いまで最短10分のスピード査定!スピード重視・ご相談重視なら来店買取がオススメです!
買取・査定のポイント
ダイヤモンドの評価が書かれている鑑定書があれば、それに基づいてお買取しております。 高く売るためのポイント→鑑定書があれば一緒に持参しましょう。 鑑定書とは? ●ダイヤモンドの成績表みたいなもので、4Cと呼ばれる基準で評価されます。 1.Colorカラー(色)2.Clarityクラリティ(透明度)3.Caratカラット(重量)4.Cutカット(カット)これらの頭文字Cを合わせて4Cといいます。 鑑定書をお持ちの場合より高くお見積もりしてダイヤモンド買取をしております。 一緒にお持ち頂けると査定額UPにつながります。